ここから本文です。

沢田 千紘(さわだ ちひろ)
大学では言語コミュニケーションを専攻。読解のコツを伝えていく。
座右の銘 |
思い立ったが吉日
|
趣味 |
甘いものを食べること/天体観測
|
学生時代夢中になったこと |
推理小説。読み耽りました。
|
自分を動物にたとえると? |
コアラ。
睡眠時間が長めです。
|
啓明舎っ子たちに一言! |
意志あるところに道は通ず。
|
|
|
沢田 千紘からのメッセージ
中学受験をする理由は何ですか?
私は小学生の頃、とても水泳が苦手で、どうしても水泳の授業がない学校に行きたいと思いました。幼稚な理由と思われるでしょうが、12歳が自ら進んで勉強するための大切な支柱でした。
中学受験の道を選ぶということは、「特別」です。その道を選び、成功を目指すのであれば、特別強い意志が必要になります。課せられたことをこなす意志、誘惑に打ち克つ意志、諦めず挑み続ける意志……それら全ての根本となる支柱が、一人ひとりの中にあるはずです。
夢や願望を持つ。叶えるためにどんな技術や能力が必要なのか知る。習得するために行動する。足りない部分が見つかる。補う方法を考える。
「意志あるところに道は通ず」という言葉を、啓明舎の生徒たちに体現していって欲しい。そう願いながら日々の授業に臨んでいます。
頑張る理由は十人十色。小さなきっかけを強固な意志に変え、貫いてください。
沢田 千紘の宝物

宇宙好きなら一度は夢見るNASAの見学。ケネディ宇宙センターにて、実際にアトランティス(1985年~2011年に飛んでいた宇宙船)の展示を見たときの感動は忘れられない宝物です!
沢田 千紘の休日

甘いものを目指して出かけます。もしくは温泉や史跡を目指して出かけます。自分の五感で直接得る情報こそ、自分を豊かにしてくれます。一度きりの人生ならば、おいしい物を食べて、興味のある場所に行きたい!
沢田 千紘の授業
近日公開予定
|